2010年6月22日

ストレスとは

自分の好きな事ははっきりしなくても
自分の嫌なことははっきりしている。

ストレスとは、
自分の嫌な事を、他人ないし社会の枠にあてはめられ、
自分が嫌だが、やらなくてはならないという環境によって受ける。

あとは、他人の心ないプライドを傷つけるような言葉。

他人や社会と接しない限りストレスは受けないのだろうか?
プライドを捨てたらストレスは減るだろうか?

プライドを捨てることも、嫌なことを嫌と感じないことも、神懸かった技術で到底出来ない…。

人と接していく社会、ストレスをなくして生きて行くことは難しい。
しかし、そんなストレスを避けるために人との接触をさけて行くのはどうなんだろうか…。

人は一人では生きて行けない、



ならば人と接しなければならない。

人と接すること全てがストレスという訳ではないし、人と接したことによる楽しみもある。

臆病者になりすぎるのも問題だが、
自分の嫌なことは極力さけたい。

しかし、嫌でも熟さなくてはならない事もある。

自分をもう少し追い込んで、姑息な手を使わずもう少し頑張ろとも思う。
今日、姑息な手で嫌な事(みんなの前に立ち話す事)を逃げ出してしまった臆病者の俺へ。

0 件のコメント:

コメントを投稿