男性のパンツは二種類ある
「ブリーフ」と「トランクス」だ
ここで男性のパンツについて語りたいと思う。
男性が幼く小さい時はブリーフだと思う。
それが次第に大きく大人的になるとトランクス派が出来る。
これについて最近わかった事があった!
「ブリーフ」の特徴は機能性だ。
例えば、男性によって小便をしたあと残尿を残し、パンツにしまった後に数的零れたりすることがあるのだ。
これがブリーフならばズボンや足には零れずブリーフ内に留まる。
経験あるが数的でもズボンや素足に零れると気持ち良いものではない。
ブリーフに比べトランクスは?というと、
見た目を意識していると言える。
ブリーフのもっこりに比べ、短パン的でいやらしくない感じ。
万が一、見知らぬ女性とその日のうちにああいうことになっても問題のないような大人的パンツなのです。
なので大人になるとトランクス派が出てきます。
ブリーフのもっこりでも肉体的に自信のある人、もしくはそんな女性とのなかなかありえない場面より機能を選ぶ人は、
大人でもブリーフを選びます。
最近は、俺もブリーフをはくようになってきました…、もちろん後者的な理由でですが…。