2010年6月25日

効率化は何のため?効率化により得られるもの。

20051213-heidiklum 効率化は何のためだろう?
効率化する理由は、効率化して何を得るため。
例えば、仕事ならば効率化して時間を得る。
その時間で更なるお金を稼ぐ。

効率化とは時間を得るための手法だと思う。

では人生を効率化した場合。
何かやることがあり、効率化する・・・無駄なものをなくし、人生をスリム化する。
煙草をやめ、お酒をやめる。
あいつと会ってもだらだら愚痴るだけで意味が無いからやめる。

2010年6月24日

SM世界、SM修行はどうしたら出来るのか?

iup8110 俺はSMの素人です。
男性は誰しも興味はあり、アダルトビデオなので一度ないしは見たことあるんじゃないでしょうか?
俺は見たことあります。
女性に対しては、俺は女性ではないのでわからない部分があります。
SMといってもソフトSMの話かな。

どのようなジャンルがSMなのか素人なので正確にはわからない部分があります。
自分が思いつくSM行為は
  • 縄束縛
  • 手錠束縛
  • 蝋燭
  • 露出
  • ムチ
  • カテーテル
  • 首絞め
  • 首輪
  • 吊るし
といった感じでしょうか・・・イメージですが。
アナルとか浣腸とかの行為はSMに含まれるのかわかりません。
以前、付き合っていたSの彼女がSMについて語っていたことは

Googleからの検索キーワードがはっきりしない

自分が無い俺がそんな自分のブログを書いているからだろうか・・・。

不定期ではアリ、またいろいろブログの引越しもしたのも事実なんだが
Googleにインデックス登録はされているが、検索キーワードが無い・・・。

このブログが支離滅裂だからキーワード特定できないのだろうか・・・。
気持ちの問題はGoogleは相手にしてくれない気もする・・・。

検索エンジンの不思議なのか、ブログ支離滅裂なのか・・・ブログの存在意義があるのかわからなくなってきた。

2010年6月23日

自分が無い人ほど他への依存率が高い

c4514200 自分が無い人ほど、他への依存率が高いんだと思った。
「自分が無い人」・・・つまり俺は他ごとへの依存度が高い。
物や事ならばまだ良いが、他の人となると大変だ。

物や事といったのは、お酒や煙草。
自分が無く、暇だからに近い感じで酒と煙草をやる。
今は禁煙を試みている。

俺はたまたま今は違うが、ゲームも同じだと思う。
自分が無く、やりたい事もなく、一日のスケジュールも曖昧・・・なんて人はゲームにはまっている人がいると思う。
ゲームをやることにより、その人の人生の何かに結びつく人は数少ないと思う。
しかし、終わり無きゲームの世界に熱中する。

2010年6月22日

ストレスとは

自分の好きな事ははっきりしなくても
自分の嫌なことははっきりしている。

ストレスとは、
自分の嫌な事を、他人ないし社会の枠にあてはめられ、
自分が嫌だが、やらなくてはならないという環境によって受ける。

あとは、他人の心ないプライドを傷つけるような言葉。

他人や社会と接しない限りストレスは受けないのだろうか?
プライドを捨てたらストレスは減るだろうか?

プライドを捨てることも、嫌なことを嫌と感じないことも、神懸かった技術で到底出来ない…。

人と接していく社会、ストレスをなくして生きて行くことは難しい。
しかし、そんなストレスを避けるために人との接触をさけて行くのはどうなんだろうか…。

人は一人では生きて行けない、

2010年6月20日

今の人生経験で高校生だったら

今の人生経験で高校生だったらなぁと思う。

どんだけ俺は社会の事を知らないで社会人になってしまったんだろう。

何にも考え無しに、流されるがまま生きてきた姿が今だ。

もったいないことだらけをしてきたし、
やるべき時にやってこなかった。

「なら今やれば?」

なんて思うかもしれないが、
もう家庭も家族も子供もいるし身動きとれない…。

言い訳なのだろうか?言い訳かもしれない…。

仮に今の経験のまま高校生に戻り、リセットしても
ほぼ同じ結果になるのかもしれない。

仕方ないことを考えても仕方がない

臆病者。