2011年3月19日

俺の体を支配しているもの

「男の自分探し」という本をたまたま読んだ。

多少、哲学的な話もあったが
みょうに納得し、みょうに共感を覚えた。

その「男の自分探し」の本によると

俺は…
俺ではなく、俺の体につきうごかされている、
つまり、今の俺は精子に動かされているのだ。
男である事は素晴らしいし、忘れてはいけないことだが

「俺」というものも必要だ

俺も自分探しをしなくては

女性に嘘をつかれていたとしたら?

女性に嘘をつかれているかも知れないと思った時、
あなたはどう感じるだろうか?

その女性との親しさにもよるかもしれない。
また、あなたが潔癖症ならば「嘘は許さない」と誰であれ正論でいくかも知れない。
俺は今、女性に嘘をつかれているかもと、正直疑いの眼差しで見ている女性がいる。
ちょっとだけ、信用してよいのか、信頼してよいのか…わからない女性だ。

俺は、その女性が嘘をついているかどうか突き詰めないことにした。

これはかっこよく言えば、男の優しさ、男の寛大さのように見えるかも知れない。
でも、逆を言うとその女性に不信感を持って付き合い、また完全に信じることはないということだ。
浅い…大人の付き合い・大人の関係という奴だ。

本「男のための自分探し」哲学的な話

あなたが求めてやまない「ほんわか気分」に、ほぼ確実になれる道は、結婚して家庭を持つことです。
「それは相手による」と言われるかもしれませんが、善きにつけ悪しきにつけ、暴力亭主でない限り、誰と結婚しても同じでしょう。
熱愛のさなかでは、相手のすべてが長所に見え、欠点は無視してしまいます。
これを心理学では「ピンクレンズ効果」(色メガネで見てしまう)という
特に女性の側が経済的に豊かで、夫に頼らず生活できると、よけい離婚率が高まります
誰がこの愛を知っているだろうか?誰がこの愛を体験したろうか?この愛の本当の名は友情である。

私たちは、天才生物学者ドーキンスが主張したように、遺伝子を運ぶ「乗り物」であり、「自分の遺伝子全体にとって都合のよいことなら何でもみさかいなく行うようにプログラムされた、利己的な機械」に過ぎないのでしょうか?
もちろん、そんなはずはありません。
あらゆる生物の中で人間だけが、並外れて優秀な頭脳を持っているので、遺伝子の言いなりにならずにすむのだ。

ハイデガーは、周りの人と同じように行動して安心している人々のことを、「世人」と読んでいます。
町に出れば、似通った服を着た人たちが、いつもと同じ電車に乗り、いつもと変わらぬ仕事をして、いつもと同じような食事をして、毎日を、一生を終えています。そんな生活に疑問を感じないどころか、周囲に流されることに安らぎを覚える人たちを、ハイデガーは「世人」と呼びました。
「死」と聞くと、50年も60年も先の、遠くの出来事のように思われます。
しかし、明日も命があるという保証があるでしょうか

もし人生に悔いが残ったら、それはすべて自分の責任です
現在の私を作ったのは、過去の私の決断と行為です。また、「私が今、何をするか」が、私の将来を決めるのですから、現在の私が未来の私を作るのです
死を前にしたら何の価値もなくなってしまうものは、最初から意味のないものだったのです

負担が思い「自由」よりも、手っ取り早い「安心」を求め、せっかくの「自由」を捨てて、みんなと同じような人生を選んでしまうのです
無知でありながら知っているつもりの人は、知る努力をしませんから、いつまでも無知のままです

「私の体」の細胞の入れ替わり方は、「モー娘。」の比ではありません
「私の体」も刻々と変化し、一年で物質的には赤の他人になってしまうのに、どうして私は「私の名前」と、同じ名前で呼ばれるのでしょうか。
「私」の正体は?

我思う、ゆえに我あり

肉体と一緒に魂が死ぬと考えるか、死なないと考えるかで、私たちの生き方は180度、変わります。
もし死ねば無になるなら、精一杯楽しく生きればよいことになります。罪を犯しても、見つからなければ平気です。
どれだけ悪を重ねても、生きている間ごまかし通せば、死ぬと同時に帳消しになるからです。
伊藤健太郎

2011年3月18日

すべてを裏切る、裏切っている

俺は世渡りうまくすべてを裏切っていると思う。

裏切り者だ

もしも俺が他人なら信用出来ないと思う、俺自信。

裏切っていると感じるのはまだ心に痛みがあるから

にしても、裏切りもこんな最低な気分も、俺の心の弱さからだ。
最低だっていいと、自分の弱さを受け入れ正当化するか

嫌、こうあるべきだと信用できる淋しくても男を貫き通すか

どちらも人生一度きりだとしたら、どちらが俺にとって良いのだろうか。

答えはわからない、葛藤

2011年3月17日

心を奪いたい

俺は、人を魅了したい

心を奪いたいのだ。


ただ、たくさんの人を魅了出来ないから

せめて一人の心を魅了したいんだと思う

2011年3月15日

ふーん、そういうことか。間男

連絡来ないよね。

期待しているのは俺だけ

ふーん、そういうことだよね。
都合よい間男なんだよ、俺は。

お互い様かもだけど…

俺は心にいろいろ感じてる
アイタタタタ…

ホワイトデー、バレンタインのお返し

昨日でしたよね、男性がバレンタインデーのお返しをするのは。

俺はバレンタインデー、娘からしかもらっていない。

いや、彼女Yからは遅れてもらった。
彼女Yとメールする口実が出来た!

で、

彼女Yにメールしたが…、返事はまだない…。
やっぱりもう俺に飽きているのかも…。

女性と目があうのもうれしいものだ

女性と目が会い
笑顔を送られるとうれしいですよね!

なんかパワーをもらったような、ツイてる気分になります!

今日、女性と目が会い、笑顔をもらいました!
コンビニで…(-.-;)

普段行かないファミリーマートに今日のお昼行ったのですが
そこの若い女性店員が、買い物をしたあと
「ありがとうございました」
と、多少顔を赤らめながら笑顔をくれ、見つめ会いました。
コンビニで女性店員から物を買う時は、お釣りをもらう時に女性店員の目を見ないとダメですね〜
買い物の意義の半分はそこにあると気付かされました(-.-;)笑

多分、惚れたなぁ…

俺が(-.-;)笑

なーんて、

あそこのファミリーマートをこれからちょくちょく使おうとひそかに思った俺でした!

俺はフェラチオが好き。フェラ好き

俺はフェラチオされるのが好き

仮にアダルトビデオを見ていても、フェラチオがないのはどうも淡白。


フェラは尽くしてくれてる感が良い・・・きっと俺に足りないものなのだろう。


結局、フェラでイクことはほとんどないのだけど

それでもどれだけ女性が俺のために頑張ってくれるのか、俺を癒してくれるのか見ている。

フェラでイクことがないからか、はじめの頃はいっぱいフェラしてくれるがそのうち形だけになる。

結局、女性は男をイカせるのは入れさせればいいみたいな、尽くす感がなくなってくると段々その女性とのセックスに飽きてくる


結果が出なくても、一生懸命尽くしてくれる女性がいい。

結局自慰すれば少し気持ちが治まる

結局自慰すれば少し気持ちが治まる。

なかなかオナニーすら出来ない環境だから欲するのか?

だから、惨めな気分になったりもするのか?

いや、自慰の方が惨めだろうか?

わからない。


ただ、俺はもう妻を求めていない。

妻は俺を求めているかもしれないが、きっと俺ではなく性欲だろう。

そのくせ、自分は汚れたくなく受身なのだ。

俺も同じだろうか・・・

2011年3月14日

俺がムカつくのは誰?

知り合いの悲しい情報を聞いた。

悲しい…。
そして俺も悲しい…、寂しい。
会いたい彼女Yにも会えず、
ついつい、彼女Iと連絡をとってしまった。

彼女Iなら、俺の都合にあわせ会ってくれ
俺を都合よく慰めてくれるかもと、
俺の無理な都合で、気持ちは薄いのに彼女Iと連絡をとった。

悩んだが…。

俺の言う事を聞いてくれるだろう、その時はあまり気持ちはないがかわいいがってやろうなんて…

結果、