2010年6月3日

自殺を動機の気持ちと論理を考える

201003111858012e0 自殺を考えるということは、今のところ幸いにも自分にはない。
ただ、不意に行方不明というか失踪というか・・・どこかに行ってしまいたいという気持ちになることはある。
行方不明・失踪も、7年経つと法律的には死亡になる「失踪宣告」という仕組みがあるので、自殺に近いものかも知れませんね。
行方不明・失踪は、自殺と違って生きています・・・しかし、生きているが故にまた元の世界に交わりたいと思うかもしれません。

話がそれました。
あなたは、自殺を検討したことがありますでしょうか?
自分のような論理思考の人間には、あまり自殺を検討する機会が少ないかも知れません。
基本的に、「無いより在る方が良い」と考えてしまうからです。
死んでいるよりは生きているほうが良い。

しかし、気持ち的には、何もかも無くしたいと考えることもわからなくは無いです。

仮に、自分が自殺する動機を検討します。
  • 精神的に追い詰められる。(人によって精神キャパが異なります)
  • 生きていてもしかたなく感じる。
  • ものすごい負債を抱える。
  • 生活が出来ない
「もの凄い負債を抱える」・・・を論理的に考えてみます。
例えば、自分は離婚をしていて養育費と家の負債を抱えていた時期がありました。
家の負債は、棲家なので良いといえば良いですが、住みたいと思わない家でしたので、負債と感じました。
養育費も、状況上必要といえば必要ですが、独身生活と比較したら「足かせ」のように感じます。
バツイチ男性とはそういうものです。
その負債と感じる分(一人暮らしの家賃以上と感じる部分)の家の家賃と、通常ならあまり無い養育費の支払いは、月にして平均で7万円といった感じでしょうか。(ボーナス部分負債も平均化)
バツイチ独身(子持ち)は、普通の独身男性よりそれだけの足かせがあります。
これを18年くらい続けると、1500万円くらいの支払いになります。

このバツイチ子持ち独身は、それでも人間的な生活が出来(年収は平均くらい)ましたが、「普通ではない」「普通の人との恋愛は難しい」と感じました。
普通の独身と比べて足かせがありましたから・・・。

高々、1500万円の負債で少し金銭的な不自由を感じました。
普通に普通の女性と結婚したら、不自由を感じさせてしまうと感じました・・・再婚女性を養うのは厳しいでしょう。
でも、まだ余裕で生きています。

では、2倍の3000万円の負債だったらどうでしょうか?
再婚は諦めるかどうか際どいラインです・・・とても再婚女性を養うのは無理です。
再婚するとしたら共働きと理解を必要とします。
再婚相手だけでなく、再婚相手の両親にも。

5000万の負債を超えたら、再婚は確実に諦めるでしょう・・・。
人生に期待が持てない生活になります。
負債だけがある・・・というのは、返済だけのための生活になりかねないからです。
5000万というのは、家が土地付きで買えたりする金額なので、30年とかがんばれば、返せないことはない金額です。
しかし、家のためでも家庭のためでもない負債だったら、結構厳しい金額になります。
この負債の上に、家を持つことはまず諦めるしかないですね。

5000万~1億円の負債を抱え、返さなければならない場合。
普通に考えたら、詳しくはわかりませんが自己破産を検討します。
自己破産が出来ない場合がありえたら、ちょっと危険な負債の金額です・・・平均的な年収の人たちにとっては。
例えば、平均年収の500万円×30年働くと1億5000万です。
この1億5000万円で返済は出来ますが・・・、生きていくお金が30年間で5000万以下となるでしょう。
月あたり13万以下(年160万円程度)で30年間ずっと生きていかなければならないかもしれません。
また、負債は、複利によって利子を生みます。
1億円を30年間で返済計算をすると、2倍くらいに膨れ上がっている計算になると思います。

悲惨です・・・。
平均年収、平均的な生活をしていたら、とても人間らしい生活は出来ないでしょう・・・生きていくのにやっとになります。
人生の価値が1億円というわけではないですが、1億円(~2億円。返済利子)で人生は生きている価値を無くすかも知れません。
俺の価値はそんなもんです。
この頃になると、一発逆転をみて悪いことにも手を出すでしょう・・・・、もう下はありませんから。
しかし、その切羽詰った環境が、逆に誰かに利用され、より俺を追い込むでしょう・・・。
と考えると、1億円の負債から逃げられなくなった時点(何らかの理由で自己破産不可)で、論理的に自殺を考え検討するかも知れません。

生きてこそ、生きていれば何かある・・・その「何か」にも期待できずに、生きているだけになる可能性が大と判断されます。
あなたが、これまで何十年か生きてきて、期待できた「何か」があったことはありますか?

「ものすごい負債を抱える。」を検討しました。
他の「精神的な問題」で自殺を検討するとしたら、その精神的な問題は、一億円以上に匹敵する問題といえると思います。
それは、どのような精神的な問題なのでしょうか・・・・自分には未知の世界です。
もしも精神論から自殺を検討している人がいましたら、死ぬ前に俺と話をしてみませんか?
別に損は無いですし、話を聞かせてもらいたいです。
きっと、重たい話に違いはありませんが・・・、あなたの生活、気持ちを聞きたいです。

自殺を否定するわけではありません。
しかし、とても勿体無い自殺もたくさんあると思います。
特に、自分はかわいい子が大好きなので、若い女性が自殺をすると心がとても痛みます・・・。
若い女性・・・あと子供には、可能ならば自殺をしないで欲しいですし、道連れにしないで欲しいです。
精神的に「生きている価値がない」と判断するには早いと思います、もっと世界を見てからのほうがいいと思います。
いろんな生き方があるのも事実です・・・世の中俺も知らないような世界がたくさんあります。

確かに、自分に見切りをつけてしまう気持ちはあります
・・・そんな時は馬鹿なことで一時でも笑い楽しむ方が好きです。
お酒に逃げてしまうことが多いですが・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿