あなたは、忙しい時間をお過ごしでしょうか?
「BIG tomorrow」なんかの雑誌に、「無駄な時間をなくし効率よく生活すること」なんかのためになるお言葉が書かれている。
「無駄を無くす」ってなんだろうか?
「効率よく生活」ってなんだろうか?
そもそも、そんなに時間を費やしたい遣り甲斐があなたにあるだろうか?
もしも、あなたがそんな遣り甲斐・やりたい事をもっていたら、それはとてもすばらしいことだと思う。
たいていの人間は自分と同じく、遣り甲斐ややりたいこともなく、無意味に生活している。
無趣味という生き方だ。
人生には、何があるのだろうか?
・長い時間を費やして、やりたい事がある。
・お金を貯めたり・使いたい。
・気が合う仲間と楽しくわいわい遊びたい
・バカみたく体を求め合い愛し合いたい。
などなど
この中に、自分がある・自分の意思があるのは「長い時間を費やしてやりたい事がある」だけの気がする。
このやりたいこと・遣り甲斐は、趣味かもしれないし仕事かもしれない。
お金からみは、生きてく上で必要なものだし、無いと何も出来ない社会。
非常にシビアだが、当然で必要な価値観かもしれない。
物欲のために必要なことが多い。
物欲は、長い時間を費やすものではない。
気が合う仲間と楽しくわいわい楽しくやりたい。
気が合う仲間はあなたに何人いるだろうか?
楽しくわいわいって、具体的に何をしたい?
気が合う仲間がいれば、それなりに楽しいものだ、気が合うのだから。
ただし、何をしたいがなければ、お酒を飲み、空想話にしけこむだけ。
何日そんなことしたい?気が合う仲間も何日そんなことをしたいと思う?
バカみたいに体を求め愛し合う。
これは、人間の生理的な欲求。
ずっと肉体を求め会いたいかもだが、一生・・・もしくは10年もの長い間、その欲望を満たし時間をすごしますか?
やりたい事が無い・・・。
一時の欲求はもちろんあるが。
そんな人間に、「無駄な時間」って一体なんだろうか?「効率よい時間」って一体なんだろうか?
目的もなく、淡々と日々生活する。
多少の刺激を受け、また多少の欲望を満たす。
大きなことは出来ず、一般的。
あー、何かやりやいことを見つけたい・・・ただ多少の知識をつけていくだけの成長ではなく。
無駄な時間かどうかは、その人が決める。
効率よい論理的な考えが常によいとは限らない。
そんなに効率よくして、あなたはどこにたどり着くのか?
たどり着くところが見えているのならば別。
今のところそれが無い・・・。
そんなあまらせたようなあまっていないようなあいまいな時間。
あなたは、人と会うことをを無駄と感じますか?あう意味が無いと感じますか?
なんで会うのか知っていますか?単なる遊びだから無駄なのですか?
時間が損した気分になるから会わないのですか?
論理的に効率的過ぎに考えていないですか?
テレビ見たり、ビデオ見たり、同じ漫画読み直したり、寝てごろごろしている方が良いですか?
そんなにお金を貯めて、どうしたいのですか?何にお金を使うんですか?
もしも、あなたが生活に遊ぶお金に余裕があり、人生に目標が明確になく時間に余裕があるのならば
無駄かも知れませんが、もう少し今まで関わりのなかった人と関わって、話を聞いてみたらどうでしょうか?
人と関わることに面倒や臆病にも感じている気がします。。。
損得勘定や論理的に効率化しなく、もう少し世界を広げ、毎日少しずつ知らない世界を見たり聞いたりしたい。
淡々と無難に生きる人生を考えてしまう・・・あなたは何のために生きていますか?
行動せずに頭でいろいろ考えすぎていませんか?「これは無意味だ」みたいに・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿